ご利用方法

企業ホームページを作成する方法

企業ホームページに必要な機能を一通り揃えてみました。トップページでは、お知らせ、スライドショー、新着情報、また、HTMLでデザインできる「テキスト」という機能も用意しています。

以下に、ホームページを作成する方法ご紹介します。

※キャプチャ画像を大きく見たい場合は、画像をクリックしてください。(画像は最新でない場合があります。予めご了承ください。)


企業ホームページ|概要

企業ホームページの構成は、「トップページ」「販売(商品紹介ページ)」「企業概要」「お問い合わせ」の4種類です。

また、検索エンジンや、SNSで紹介されるときに利用される情報を設定することもできます。


マイページのメニュー「企業情報」をクリックして、企業情報編集ページを開きます。


5種類のメニューで企業情報を設定します。

  • 企業情報

    企業ホームページの公開・非公開設定や、企業ロゴ等、企業の基本情報を設定します。

  • サイト基本情報

    検索エンジンや、SNSで紹介されるときに利用される情報を設定します。

  • サイトコンテンツ

    企業ホームページ、トップページのコンテンツ(部品)を作成します。
    お知らせ、スライドショー、テキスト、新着商品を設定できます。

  • サイトデザイン

    サイトコンテンツで設定した部品をどのように並べるかを設定します。

  • 写真

    クリックするとプロフィールの「写真」へ遷移します。プロフィールの「写真」には、登録されている写真のタグをコピーする機能があるので、ホームページに利用するには便利です。

企業ホームページ|トップページ

部品の種類は4種類あります。「お知らせ」、「スライドショー」、「テキスト」、「新着商品」です。

※サンプルはこちら 


企業ホームページ|サイトコンテンツ|お知らせ

お知らせは10件まで設定できます。1つのお知らせは、タイトル、テキスト(本文)、掲載日を入力して設定します。
テキストに限りHTMLのタグを使用して装飾できます。使用できるタグは右に記載されています。
タグはコピーして使用することができます。「コピー」ボタンをクリックすることで、サンプルをコピーできますので、適宜ご利用ください。

また、お知らせを削除する場合は、タイトル、テキストを空にして「保存」してください。


並び順を変更できます。変更したいお知らせを、ドラックアンドドロップして変更ください。

企業ホームページ|サイトコンテンツ|スライドショー

スライドショーの10件まで設定できます。1つのスライドには、写真及び、写真をクリックして遷移させたい場合は、遷移させる為のリンク用のURL、リンクのタイトルを任意で設定できます。

スライドショーのスライドを削除する場合は、写真下の「削除」ボタンをクリックしてから、「保存」ボタンをクリックして削除します。

※「削除」とは、写真との紐付けを外すことで、写真ファイルを削除することではありません。何度でも設定をやり直すことができます。


写真を選ぶときは「写真を選択」ボタンをクリックします。
プロフィールの写真に設定されている写真が一覧に表示されるので、クリックして選択します。新規に写真を設定する場合は、プロフィールの「写真」で追加します。


並び順を変更できます。
変更したいスライドを、ドラックアンドドロップして変更ください。

企業ホームページ|サイトコンテンツ|テキスト

「テキスト」では、文字通りテキストだけを記入したり、HTMLのタグを記入して、臨機応変にデザインすることもできます。最大3種類設定することができます。

使用できるHTMLタグは同ページ内で紹介しています。タグのサンプルも用意していますのでコピーしてご利用ください。

削除は、「テキスト」欄を空白にして「保存」ボタンをクリックして削除します。


「編集用のタイトル」は。
部品の並び順を設定するときの目印として利用します。
並び順は「サイトデザイン」のページで設定します。

サイトデザインについてはこちらを参照ください。


写真も設定することができます。写真を設定するには<img>タグで記入しますが、0から記入するのは面倒です。

そこで、簡単に設定できるように、プルフィール写真や、商品写真に、タグごとコピーして利用できるようにしました。

<プロフィール写真 >

<商品写真>

※プロフィール写真や、商品写真の<img >タグはどこに貼っても構いません。自社のホームページがあれば、こちらのタグをコピーしてご利用ください。

企業ホームページ|サイトコンテンツ|新着商品

MACHINERY BASEに商品を登録している場合は、新着商品の部品をトップに設定することができます。
「新着商品を設定する」にチェックして保存してください。最新の10件がトップページに設定されます。

「タイトル」と「紹介文言」を設定することができますので、積極的にご利用ください。

企業ホームページ|ロゴ

企業ホームページのロゴは、「企業情報」の「企業の顔画像(ロゴなど)」で設定します。

企業ホームページ|トップページ|サイトデザイン

「サイトデザイン」では、「サイトコンテンツ」で作成した部品(お知らせ、スライドショー、テキスト、新着商品)の並びを設定します。

各部品はドラックアンドドロップで設定します。


テキストの編集用のタイトル:「問い合わせ用部品(電話番号等)」を最上位に配置すると、

 

トップページでも最上位に配置されます。




テキストの編集用のタイトル:「問い合わせ用部品(電話番号等)」を最下位に配置すると、

 

トップページでも最下位に配置されます。





以上



OK!
OOPS!
後でもう一度お試しください。